こんにちは、荒川区の町屋駅近くにある自転車店「Plus1bicycles」の須賀です。
ヘルメットの着用が4月から全年齢で努力義務化されますが初めて購入する方は、
「どんな基準で選べばいいのか」「安心の有名なメーカーはどこか」「安全なヘルメットはどれか」気になると思います。
今回は安心して使っていただける当店のオススメヘルメットを2つご紹介致します。
今回ご紹介するヘルメットを選んでおけば4月からの努力義務化も安全性も問題なし!
1. KOOFU CS-1 / OGK Kabuto(オージーケーカブト)
価格: ¥8,580(税込)
オススメ① 安心の国内メーカー
OGK Kabutoは日本のヘルメットブランドで、子供用・通学用、および一般向け自転車ヘルメットの国内シェアトップの自転車ヘルメットメーカーです。
自転車以外にもバイク用のヘルメットも販売しており、40年以上ヘルメットの研究開発製造を行ってるメーカーです。
オススメ② 日本人にフィットする形
海外メーカー製のヘルメットは横幅が狭い縦長形状のものが多く、日本人の頭の形に合わないヘルメットも多くあります。
OGK Kabutoは日本メーカーなので、日本人の頭にフィットする円形に近い形でヘルメットを作っています。
オススメ③ 日本基準に合格した高い安全性
KOOFU CS-1はJCF(公財)日本自転車競技連盟が推奨しているヘルメットです。
自転車連盟が推奨しているヘルメットとなると信頼できますよね。
オススメ④ 老若男女・自転車の種類問わず被りやすいデザイン
「一般自転車での買い物」「通勤・通学」「スポーツ自転車でのサイクリング」と様々な用途で派手過ぎず少しオシャレに被ることが出来るデザインになっています。
自転車用のヘルメットと言うと、スポーツ自転車用の「スポーツ感」が強いデザインで一般自転車や街乗りで自転車を利用する方には少し手が出しにくい、抵抗がある見た目のものが多く流通しています。
KOOFU CS-1は帽子感覚で被れるヘルメットで、街乗りからサイクリングまで気軽に着用出来ます。
カラーラインナップも豊富なため好みや普段の服装に合わせて購入する色を選んでも良いですね!
オススメ⑤ ワンサイズだから選びやすい
多くのヘルメットにはサイズ展開があり、頭の大きさに合わせて選択することが多いです。
KOOFU CS-1はワンサイズで後頭部のダイヤルを回すことで頭の大きさに合わせて締め付ける事が可能になっています。
簡単に締め付け具合の調整ができ、使い勝手がとても良くなっています。
2. Starvos WaveCel Asia Fit / Bontrager(ボントレガー)
価格: ¥18,900(税込)
オススメ① 世界で最も安全なヘルメット「WaveCel」
通常のヘルメットはヘルメット本体の発泡剤が潰れて衝撃を吸収します。
WaveCelという最新の技術を搭載したStarvosは通常ヘルメット同様に発泡剤が潰れて衝撃吸収するのプラス、内側に配置されたWaveCelのレイヤーが立体的に動くことで2重で頭を守ってくれます。
オススメ② 手厚い保証 「クラッシュリプレイスメント プログラム」
Bontrager製のヘルメットにはクラッシュリプレイスメントプログラムという保証が付いています。
購入後1年以内に事故や転倒などでヘルメットを破損した場合、メーカーが無償で交換してくれる保証です。
破損したヘルメット、購入時のレシートをお持ちになり当店のようなTREKの取扱店にご相談下さい。
オススメ③ アジアフィットと2サイズ展開
日本人の頭の形にフィットする幅広のヘルメット形状となっています。
S/Mサイズ、M/Lサイズの2つのサイズがあり、多くの方にストレスなく被っていただけるモデルです。
後頭部のダイヤルを回すことで締付具合の微調整も可能です。
オススメ④ シンプルなカラーラインナップ
カラーはホワイト、ブラック、メタリックブルーの3色です。
ホワイトとブラックは普段着に合わせても違和感がなく、メタリックブルーは車から目に入りやすいカラーとなっています。
モデル比較
価格ではシンプルな「KOOFU CS-1」が圧倒的コストパフォーマンス!
安全性ではWaveCelを搭載している「Starvos WaveCel Asia Fit」の安全性が間違いないでしょう!
ヘルメットの信頼性は日本メーカーで自転車連盟からも推奨されている「KOOFU CS-1」も、自社での手厚い保証を用意している「Starvos WaveCel Asia Fit」もどちらも安心して使ってもらえるヘルメットです。
価格、安全性などを考えると、
一般自転車での使用や低速での街乗りには「KOOFU CS-1」!
クロスバイクやスポーツタイプの自転車での使用、サイクリングでの安全性は「Starvos WaveCel Asia Fit」!
乗り方に限定せず、最終的には乗る人の好みや安心に思うモデルを選んでもらえれば良いかと思います。
どちらも当店にて取り扱いがあるモデルですので店頭スタッフへお気軽にご相談下さい。
実際に試着して頂く事も可能です!
投稿者:須賀 寛大