
Project One
(カラーオーダー)
Project One とは
自分好みのカラーリングで作られた自転車、
世界に1台しかない自分だけの限定モデル、
そんな夢のような1台を誰でもオーダーできます。
Project One の種類
Project One (プロジェクトワン) | Project One NOW (プロジェクトワン ナウ) | |
---|---|---|
テーマ (カラーパターン) | ・多くのカラーパターンから選択可能 ・カラーパターンは数十色のカラーより 好みのカラーを配色可能 | ・数種類の決められたカラーパターンから選択 |
パーツアッセンブル (サイジング) | ・コンポーネントやドライブトレインなどの モデル、サイズを選択可能 | ・コンポーネントやドライブトレインなどの モデル、サイズを選択可能 |
ネーム / アーティストサイン | ・好みの文字をペイント可能 ・アーティストサイン有無の選択可能 | ・ネーム/アーティストサインは不可 |
納 期 | ・カラーパターンなどによって納期が変動 | ・比較的早い納期 |
アップチャージ | ・テーマによってアップチャージ額が変動 | ・アップチャージなし |
Project One オーダー手順

1. バイクモデルの選択
TREKのProject Oneではロードバイク、グラベルロード、マウンテンバイク、トライアスロンバイクの
ハイエンドモデル完成車と一部モデルのフレームセットから好きな車体を選んでオーダーする事ができます。
まずは自分の理想に合うモデルを選びましょう!
モデルや自分の目的に合うバイクが分からない場合はお気軽にご相談下さい。
ここで選択するのは車体のモデル、ドライブトレインのグレードとメーカー(SHIMANO/SRAM)です。
※一部モデルのProject Oneは只今受注をストップしておりますのでご注意下さい。

2. テーマやカラーの選択
モデルを決めたら次はProject Oneの醍醐味、テーマとカラーを決めて行きます。
選択するテーマによってアップチャージ金額が設定されています。
TREKのProject Oneページよりテーマとカラーのシミュレーションができます。
店頭のPCでも、ご自身のPCやスマートフォンからでもアクセス可能です。
Select(Project One NOW)
+¥0

Matte Onyx Carbon

Amethyst/Brushed Chrome

Dark Prismatic/Trek Black

Navy Carbon Smoke/Viper Red

Navy Carbon Smoke/Blue

Radioactive Coral to Yellow Fade
Project Oneの中でもProject One NOWと呼ばれるテーマです。
メーカー指定のデザインからカラーパターンを選択します。
通常のProject Oneと違い、事前にフレームの塗装を行いメーカーがストックしているモデルです。
フルオーダーという感じは薄れてしまいますが、納期が比較的短く、アップチャージがかからない事が魅力です。
パーツのアッセンブルのみ選択が可能です。
※写真は2022年モデルEmonda SLRのProject One NOW全カラーです。
Project One カラーオーダー
+¥37,520~

Tour Yellow, Dark Aquatic, Volt

Rose Gold / Lithium Gray, Trek White

Vice Pink, Miami Green

Solid Logo:
Radioactive Red, Rose Gold

Anthracite, Marigold / Radioactive Red,Trek Black

Gloss Navy Smoke / Alpine Blue
自分好みのカラーテーマや配色を選択することができるカスタムペイントです。
選択できるカラーテーマは車種によって異なり、カラーテーマによって選べるカラーも変わったりします。
数万通り以上のカラーパターンやグロス、マットの選択とProjectOneの醍醐味といる最も自由度が高く、
最も他の人と被らない自分だけのカスタムができます。
ヘッドバッジのカラーもブラック、シルバーより選択可能です。
※カラーテーマにより価格が変わります。
Project One ICON(アイコン)
+¥91,120~

Ruby Chroma Team Edition

Sapphire Chroma Team Edition

Psychedelic Marble

First Light

Sweet Gold Leaf

Amplified Alchemy

Seafoam
Project One ICONはプロジェクトワンの中でも最高峰のプレミアムなカラーテーマです。
これらのテーマは特徴的なカラーリングだけでなく、質感、深み、雰囲気までもを表現しています。
アーティストの熟練したエアブラシとペイント技術で描かれます。
普通の色では物足りない、デザインに深みや存在感が欲しいという方にオススメのカラーテーマです。
どのテーマも芸術作品を見てるような雰囲気で、まさに走る芸術品。
※一部モデルによっては選択できないカラーテーマがございます。
ネーム・アーティストサインの選択
Project One、Project One ICONを選んだ方はネームとアーティストサインの有無を選択できます。
ネームは好きなアルファベットを最大20字までトップチューブにペイント可能です。
3種類の字体から好みのデザインを選択できます。
名前を入れるもよし、好きな言葉を入れるもよしです!
アーティストサインはペインターのサインがチェーンステーにペイントされます。
ペインターの名前もどんなサインかも来てからのお楽しみ!!

3. パーツの選択
コンポーネント・アクセサリー選択
ここで選択できるパーツは、
サスペンション(MTB)、カセットスプロケット、ボトムブラケット、ホイールセット、タイヤ、ハンドルバー、
バーテープ(グリップ)、ステム、サドル、シートマストキャップ(シートポスト)、センサーなどです。
他に取り付けたいパーツなどがあれば別途オーダーする事も可能ですので、スタッフにご相談下さい。
※好みのモデルやカラー、パーツの選択が出来た方は「販売店へ共有する」ボタンで当店にデータを送って頂くか、
プリント又はスクリーンショットしてお持ちいただくとデータがなくならなず、
スムーズに次のご案内ができるかと思います。
「販売店へ共有する」ボタンやプリントをした時点でオーダーが確定するわけではございませんのでご安心ください。

4. フィッテイング & サイジング
ここまで決まった方は次に店頭にてフィッテイングを行い、より細かな内容を決めているいきます。
当店では実際に自転車に跨っていただき、フレーム適正サイズ測定はもちろん、
クランク長、サドル高、サドル前後、ステム長さ、ハンドル幅
レバー(ブラケット)位置などを測定いたします。
フィッテイング後データに合わせてフレーム、パーツのサイズを決定していきます。
フレームサイズ、チェーンリングサイズ、クランク長、カセットスプロケットサイズ
ハンドル幅、ステム長、シートマストキャップサイズなどを選択することができます。
データを基に、走り方などお客様とご相談のうえ選択いたします。
※フィッテイングデータをお持ちの方、フィッテイングした自転車をお持ちの方はお持ち込みいただく事をおすすめします。
※ビンディングシューズをお持ちの方は持って来ていただくことでシューズを履いてのフィッテイングも可能です。
(ビンディングの種類によってはペダルのお持ち込みをお願いすることがございます。)

5. オーダー・予約
モデル、パーツ、サイズによって納期が前後するため、全てのパーツまでを決めたところで納期が分かります。
納期、内容などを確認して問題が無ければオーダー確定し入荷待ちとなります。