【グラベルカスタム】BOKEN PLUS×DOMANE SL
今回はTREK DOMANEに人気のグラベルタイヤ「iRC BOKEN PLUS」の38Cをインストールさせていただきました。
チューブレスレディ(TLR)を使うのにシーラントは必須アイテムとなっています。Plus1bicyclesで扱っているシーラント2種類をご紹介しようと思います。 Bontrager TLR Tire Sealantつぶつぶ
気が付いたらGW以降、ほぼSuperCaliber しか乗っていない、MTB初心者の田子です。こんにちは。 タイヤトラブルでPITまで戻って交換して戻る事もあったので、ロードバイクの時でもスペアタイヤ&ホイールを持って行
Domane SLR でも SUPER CALIBER でも IRC の BOKEN シリーズを使っている田子です。こんにちは。 現在使用しているのはDomane SLR で BOKEN DoubleCrossSUPER
ASPITE PRO もそこそこ走り、そろそろナラシも終わってきたかな?と思うので、第2弾を書いてみようと思います。 前回書いたターンイン直後のステアの切れ込みも落ち着いた感じになり、フィーリング的に違和感は無くなりまし
日に日に暖かく良い季節になってきました。水分補給は大丈夫ですか?当店では、美味しいお水の給水ポイント!としてもお使いください。とりあえず、喉が渇いたので水を飲んできます。ゴクゴクただいま。田子です。 最近の田子あるあるを
ロードバイクが楽しいシーズンになってきました!タイヤの状態は大丈夫ですか?タイヤがツルツルだったり減っていたりとか、ヒビヒビのカピカピとか大丈夫ですか?トラブルも楽しみの1つと言えるかもしれませんが、無い方が良いに決まっ
タイヤは走っている時も変形をしていますが、最も大きく変形するのは…ブレーキの時! ブレーキした時にタイヤが変形している時は、これよりもヨレています。チューブ入りタイヤだと、タイヤとチューブが擦れてパンクの原因にもなります
スタッフの小泉です!今回はスポーツバイクを買ったばかりで空気の入れ方がイマイチ分からない方のために、空気の入れ方について紹介したいと思います! 用意したのはこちら!Emonda SL と BontragerのCharge
Plus1bicycles としては初のタイヤインプレッションとなりました。しかも、しょっぱなからレインインプレッション!とか書くお店もスタッフもいないでしょう!書き始める前に、田子の紹介となります。 過去にメーカーより
2022 Pirelli P ZERO Race TLR 〔ファーストインプレッション〕〔ロードバイク〕〔レイン性能!?〕 Read More »