荒川区町屋駅近くのスポーツバイク専門店 Plus1bicycles です。
西新井橋から5分ぐらいと近いので、足立区や葛飾区の方も来やすいのではないでしょうか?
と、言うか走りに行きやすいと書いた方が正しいかもしれません…
田子です。
こん…
ばんは。
田子の通勤は田端駅付近を通過しているので、必ず登りや下りがあります。
たまーに荒川経由なので王子付近を通過しても「きつーい坂」があったりします。
きつーい坂の場所は秘密です。気になる方はお店で聞いてください♪
FXシリーズでも人気なのがFX2とFX3になります。

FX2
フロントギヤが2枚あり更に軽いギヤが選べるので、坂道でも無理なく走る事ができます。
荷物を積んでいたりすると、余計に軽いギヤが欲しい…となる事もあるので、ギヤ選択の幅が広いのは良いと思います。
リア変速は9速なので、どこを走っても丁度良いギヤが見つかると思います。
フロントフォークはアルミですが、35cと太めのタイヤなのでゴツゴツ感は少ないです。

FX3
フロントギヤは1枚、シングルギヤなので操作が簡単になりました。
リア変速は10速でワイドギヤとなり、軽いギヤから速度の出るギヤまであるので、どこでも快適に走れます。
フロントフォークはカーボンなので乗り心地も良くて疲れにくいのはとても良い所です。

エルゴノミックデザインと振動を吸収するIsoZoneが快適なライドに貢献してくれます。
手のひらでハンドルバーを握れるので、長時間走っても疲れにくいのはとても良いところでしょう!
FX2や他のバイクでも同じ形状のSatellite Elite Gripを取り付ける事で快適性は大幅に向上します。

キャリアやフェンダー、キックスタンドも取り付ける事が出来るFXシリーズは通勤や通学だけでなく、自転車を使ったいろいろな楽しみ方の幅を広げてくれます。
タイヤサイズはFX2、FX3共に
フェンダー無:38c
フェンダー有:35c
までとなります。
ままちゃりと比べるとクロスバイクの場合、行動範囲がかなり広くなり、今まで自転車で行くと思っていなかった場所も行ける様になったりします。
荒川周辺の場合、サイクリングロードなどを使う事で、もしかしたら車より早く目的地に着ける場合もあったり!?
楽しみ方もいろいろあるので、用途に合わせたパッケージをご提案させて頂きます♪
疑問や質問があれば、お気軽にご相談ください。
新生活応援キャンペーン対象バイクは上のリンクからご確認ください。
