【バリスタ】なぜTrek Ballista MIPSは他ブランドユーザーにも選ばれる?

こんにちは、東京都荒川・足立・葛飾・台東・墨田エリアのトレックストア『Plus1bicycies』ストアマネージャーの須賀です。

Trekといえば、世界的なスポーツバイクブランドですが、ヘルメットなどのアクセサリーにも定評があります。
その中でも注目を集めているのが「Ballista MIPS(バリスタ・ミップス)
驚くべきことに、このBallista MIPSはTREKユーザーだけでなく、他ブランドのバイクに乗るサイクリストからも支持を集めています。

「なぜTrekのヘルメットをわざわざ選ぶのか?」
その理由を3つに絞ってご紹介します。

1. 圧倒的な空力性能と実戦実績

Ballistaは、Trek-Segafredo(現在のLidl-Trek)のプロ選手たちによって開発・実戦投入されてきたエアロヘルメットです。
風洞実験による空力チューニングにより、実際の走行でも明確な空力性能が見込めます。
実際にLidl-TrekはBallista MIPSの登場以来多くのレースで勝利しており、実績も十分です。

プロのレースシーンだけでなく、一般サイクリストのロングライドでも空気抵抗の削減は後半の体力に関わる大きなメリットとなります。
また、タイムトライアル、ヒルクライム、エンデューロ、クリテリウムなど幅広いレースにおいて「1秒でも速く走りたい」ライダーには、ブランドの垣根を越えて選ばれています。

注目ポイント
Ballistaは空力性能に優れるだけでなく、「MIPS Air」採用で軽量ながら安全性も両立しています。

2. 被り心地と通気性のバランスが絶妙

エアロヘルメットは「蒸れる」「重い」というイメージを持たれがちですが、Ballistaは例外です。
その理由は以下の2点、

通気ダクト設計が従来のヘルメットより改良され、冷却効果が向上している。
Boaフィットシステムによるフィット感の高さ。

通気性と空力の「トレードオフ」を極限まで減らしたトレックのこだわりがつまった設計になっています。
Boaフィットシステムにはワイヤーではなく柔らかい紐製の物が使用されているので軽量かつフィット感がより良くなっています。

また現在のラインナップでは、アジアフイット、グローバルフィットのそれぞれで2サイズずつのサイズラインナップがある為、多くの方の頭の形に合うことも人気な理由です!
(グローバルフィットは完売次第終了)

3. ロゴが主張しすぎないデザイン

他ブランドのエアロヘルメットだと「ロゴが目立ちすぎて、自分のバイクに合わない」と感じることがあります。

Ballistaはカラーにもよりますが、TREKロゴが控えめで全体のデザインもシンプル。
マットブラックやホワイトは他社バイクにも合わせやすいカラー展開でもあり人気となっています。
そのため、スペシャライズド、キャニオン、ピナレロ、BMCなど他メーカーのロードバイクに乗っている方にも選ばれています・


性能重視派に選ばれる“ブランドを超えた”エアロヘルメット

Trek Ballista MIPSは、ただのTrek純正アクセサリーではありません。
それは、空力・快適性・安全性・デザインを高次元で融合させた、トップクラスのヘルメットだからです!

「TREKユーザーじゃないけど、ヘルメットはBallista」
そんな選択をするサイクリストが増えているのも、納得できます!


★あなたのバイクにもBallistaを

Plus1bicyclesでは店頭に各サイズのBallista MIPSを在庫しております。
気になる方は、店頭での試着やフィッティングがおすすめ!
ぜひ店頭で手に取って、被ってみてください。

Plus1bicycles(プラスワンバイシクルズ)

東京都 荒川区 町屋駅から徒歩3分
お問い合わせ 電話:03-5604-9308 メール:machiya@plus1bicycles.co.jp

投稿者:須賀 寛大

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights