Domane SL のフォークがガタガタが酷いのでチェックして欲しいとのご依頼がありました。
ほとんどの場合、トップキャップのボルトを増し締めしたらOKか、プレッシャーアンカーが浮き上がって来ている事が多いのですが…
通り一辺倒の事をしても事件は解決しません…
0.5秒も迷った田子は犯人がわかったのです!

暗くて見にくくて、ぼやけていてすみません。
普段と見慣れた光景とは違う!?ISO Speed バラバラの事件です!

正常な状態はシルバーのリングが見えているのです。

取り出してみると、やっぱりフロントISO Speedがバラバラ事件でした。

本来は上下もれなく合体しているのです。
ついでに、下側のベアリングもバラバラ事件に巻き込まれていました…

ベアリングの元になってしまった各パーツの洗浄を行い、傷などをしっかりとチェックして問題が無い事を確認して組付けです。
納期の事もあるので、一安心です!

今後上下パーツが緩みにくい様に弱めのネジロック剤を塗布して組み上げて出来上がりです♪
これで操縦安定性もハンドリングもしっかりとするので、楽しく走ってもらえると思います。
この後は手がグリスまみれで、写真を写さない暴挙に出てしまいましたが…
事件は解決しました♪
自転車の定期点検は機材トラブルなどを未然に予防できる事が多いと思います。
気になる事があれば、何でもご相談ください。
