【グラベル入門】Checkpoint SL 5 AXSで都市生活と週末ライドを両立

週末のライドを、ちょっとだけ“冒険”にしませんか?

こんにちは、東京都荒川・足立・葛飾・台東・墨田エリアのトレックストア『Plus1bicycies』ストアマネージャーの須賀です。

今回は、初めてのグラベルロードにぴったりな一台「TREK Checkpoint SL 5 AXS Gen 3
街中で暮らしながら休日の自転車ライフを楽しみたい方に向けてご紹介します。

■ そもそも「グラベルロード」って?

グラベルロードは、舗装路も砂利道もこなせる「万能タイプのロードバイク」。
ロードバイクのスピードとクロスバイクの安定性を兼ね備え、街中の移動から河川敷、緑地、郊外の林道ライドまで、
オンロードもオフロードも自由に走れる1台です。

■ Checkpoint SL 5 AXS Gen 3の魅力を3つに凝縮!

① フロントシングル&ワイヤレス電動変速でストレスフリーな走り

信号の多い都市部では変速操作の快適さが重要。
またオフロードではシンプルな操作で素早い変速性能が重要。
このモデルは、1×12 SRAM Apex XPLR AXSワイヤレス電動シフトを搭載しています。
フロントシングルのシンプルさ、電動変速の快適で素早い変速は街中でもグラベルでも走るのが楽しくなります。


カーボンフレーム×太めのタイヤで段差にも強い!

軽量で振動吸収性の高い500シリーズOCLVカーボンフレームに、トレック独自のIso Speedテクノロジーを搭載。
最大50mmまでのワイドタイヤが装備可能。
歩道の段差、橋のつなぎ目、未舗装路にも安心して進めます。
都市部特有の細かいギャップにもしっかり対応できるのでどんな環境でも乗り心地良く安心して走る事ができちゃう自転車です。


平日は街乗り、週末は“ちょっと冒険”

例えばこんなシーンにぴったりです!

  • 自宅から走り出して、河川敷のサイクリングロードへ
  • 河川敷のオフロード部分も走行
  • 時には輪行して自然豊かなエリアまで足を伸ばす
  • 荷物を積載してキャンプツーリングにも

「普通のロードバイクでは見られない景色を走る」
それがCheckpoint SL 5の魅力です。

■ 高コスパな“ちょうどいい”グラベルバイク

Checkpoint SL 5 AXSは、

  • 軽量カーボンフレーム
  • 電動ワイヤレス変速
  • ワイドタイヤ対応&最新規格対応フレーム設計
    という仕様で、グラベル入門に最適!

エントリー層でも扱いやすい操作性と価格帯で、
“最初の1台”にも“ステップアップ”にも選ばれる理由があります。

■ Checkpoint SL 5 AXS Gen 3 2025年モデル

価格:594,000円 (税込)
カラーラインナップ:Lava/Black Olive
その他の特徴

・フレーム内臓ストレージ搭載

ダウンチューブに工具不要で開閉可能な内蔵ストレージを搭載しており、携帯工具、予備チューブなどの荷物を収納可能です。
ダウンチューブにボトルケージを装備していても使用可能です。

・ドロッパーシートポスト対応

走行中でも手元のレバーでサドル高さを調整可能なドロッパーシートポストに対応しています。
グラベルでのアップダウンに合わせてサドル高さを調整することでよりバイクのコントロール性がアップします。

・サスペンションフォーク対応

もっと荒れたグラベルに挑戦したくなった時はフロントフォークをサスペンションフォークにアップグレードする事で遊び方の幅が広がります!

・ユニバーサルディレイラーハンガー規格(UDH)

SRAMの提唱する新しいディレイラーハンガー規格、UDH規格でフレームが作られており、最新のSRAM 1×13速コンポーネントにも対応可能です。
アップグレードの可能性も見越してこれからグラベルロードを買うなら抑えておきたい規格の一つです!

Plus1bicycles(プラスワンバイシクルズ)

東京都 荒川区 町屋駅から徒歩3分
お問い合わせ 電話:03-5604-9308 メール:machiya@plus1bicycles.co.jp

投稿者:須賀 寛大

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights