こんにちは、東京都荒川区のトレック専門店『Plus1bicycies』のスタッフ須賀です。
先日初めてのマウンテンバイクコースに行って遊んできました!
自転車と言うともっぱらロードバイクばかり乗っていてマウンテンバイクとなると軽くオフロードで遊ぶくらいでしたが、
「スポーツバイクを扱う人間としてマウンテンバイクコースも経験しなければ!」と言う事で遊んできました。
まずマウンテンバイクコースで遊んだ感想からお伝えすると、
「めっちゃ楽しい!!」
これは体験した人にしか分からない事なのですが、ロードバイクやクロスバイクとは全く違う楽しさがありました。
同じ自転車という括りではあるものの、全く別の乗り物で楽しみの方向性も全く違います!
ロードバイクはどちらかと言うとスポーツという感覚ですが、マウンテンバイクはスノーボードやボルダリングと同じようなアクティビティ的な感覚に近いかなと思いました。

マウンテンバイクコース「スマイルバイクパーク」
今回遊びに行ったコースは稲城にある都内唯一のマウンテンバイクコース「Smile Bike Park(スマイルバイクパーク)」さん
マウンテンバイクコース初心者の私には十分すぎるコース内容で8時半のオープンから15時ごろまで楽しませて頂きました!
平日は2,000円で1日遊ぶことができます。(安い!)
3時間のプランもあり初めての方はこちらのプランでも満足できるかと思います!
色々なバイクに乗ってみた感想
TREKやその他メーカーのバイクもお借りしてハードテール、フルサスペンション、E-MTBと色々なマウンテンバイクに乗ってみました。
乗り比べてみて感じた特徴をマウンテンバイクコース初心者の私的にご紹介致します。
ハードテールMTB
リアサスペンションがないので加重抜重などのバイクコントロールの力をダイレクトに伝えることができて自分のコントロールの仕方が正解なのか分かりやすいバイクです。
バイクコントロール技術を身に付けたい方にはピッタリのバイクかと思います。
デメリットとしてはリアサスペンションが無い分衝撃もダイレクトに伝わって来るので、バイクのコントロールに慣れないとコースによってはクリアすることが難しいかも…
フルサスペンションMTB
前後のサスペンションが路面を捉えてくれるのでバイクコントロールに自身が無くてもバイクが助けてくれるのでハードテールMTBに比べて安心して走ることが出来ます。
デメリットとしては自分のバイクコントロールが無くても走しれてしまうので正しくコントロール出来ているのか分かりにくいかも…
E-MTB
タイヤがスリップしてしまいそうな路面の上り坂でも、頑張ってペダルを漕ぐ事を考えないだけで、こんなにもバイクコントロールに集中できるのかと驚くバイクです。
マウンテンバイクのコースでは上ったり下りたりを繰り返すことがありますが、普通のバイクだとキツイ坂も楽しむことが出来ます。
MTBデビューにオススメのバイクは?
私と同じ様な方(マウンテンバイクコースデビュー)にオススメなマウンテンバイクをご紹介いたします。


ROSCOEシリーズはバイクのコントロールを楽しめるコストパフォーマンス重視のマウンテンバイクです。
ハードテールMTBなので自分のバイクコントロールが正しいのか覚えるのに最適です。
サスペンションのストローク量とエアボリュームのある2.6インチのタイヤが地面をしっかり捉えてくれるので、ハードテールMTBながら安心感のあるバイクです。
ドロッパーシートポストが標準装備されており、マウンテンバイクに慣れてからもそのままのパッケージで長く楽しめます!
TREKのMTBラインナップにはMARLINやX-CALIBERなどのシリーズもありますが、コースを本格的に楽しみたいならROSCOEがオススメです!
しかも、価格改定でお買い得になりました!!
ROSCOE 7 252,890円(税込)→ 219,890円(税込)
ROSCOE 8 340,890円(税込)→ 296,890円(税込)
店頭に在庫もありますので気になる方ぜひご相談下さい。
初めてのマウンテンバイクのご相談もPlus1bicyclesへ!
マウンテンバイクは他のスポーツバイク同様にフレームサイズがあります。
快適に楽しむためには専門店でフィッティングを受けてバイクを選びましょう!
東京都 荒川区 町屋駅から徒歩3分
お問い合わせ 電話:03-5604-9308 メール:machiya@plus1bicycles