先日、雨上がりのMTBコースで泥だらけになるだろう…と思っていましたが、コースは思っているよりも泥んこにならずに楽しめた田子です。
こんにちは。
気が付いたら2週間経過してました。
今回は自己流で色々と練習するよりも…
インストラクターさんに教えてもらい安全に乗れるスキルやルール的な部分を教えて頂いた方が、
他の方に迷惑をかける事が少なくて楽しむための近道だと思い、プライベートレッスンを受講してきました。
車で施設に入ると見えてくるのが…

受付となります。
他の方に迷惑にならない場所に停めて受付を行います。
施設紹介はスマイルパークさんのHPを確認してください。(上の写真をクリック!)
上記受付と駐車場は自転車での走行禁止なので

受付でお借りしたゼッケンプレートをバイクに取り付けて、受講時間前に一通り回ってみます。

駐車場の上に行くと1本橋チャレンジ!
まっすぐじゃないし…

1本橋の横に軽めのパンプトラックでも練習して、サス(体幹?)を使った上下運動のみでバイクを前に進める練習などなど…

その延長線上には…
パンプトラックをペダリング無しで2周できるとステッカーがもらえます!

がんばった結果、このステッカーを頂きました!
とりあえず初日でゲットできたのは嬉しかったです♪

スラロームコースは前半が細かくタイトなコーナーなので上級者向け!
後半は緩めのアプローチなので初めての方でも十分に練習が出来るコースと思います。

下から見るとこんな感じで、見た目同様に高低差があります!
一部、曲がり切れずに落ちるポイントがある様で…

今更ながら、本日の講師
内藤インストラクターに写真を撮って頂きました!
何度も落ちそうなギリギリ??のラインだったので、内藤インストラクターがその場から逃げる様な感じになり…
ハラハラドキドキ写真会となりました。
ここのコーナー怖いんだ…

前日に結構な雨量があった、クロスカントリーコース…
飛び降りた先も結構滑り…

講習前に行き、登れる気がしない場所もバイクで登り…
ちなみに、他の方も走っているので、止まる時はコース内側でラインを避けてバイクを立てかけて止めました。
知らない事だらけなので、ルールも都度教えて貰いました。

丸太越えもしたり…

無理難題も無事に終わり転ばずに終わった1日となりました。
下見で走った時は、こじんまりとした感じのコースでしたが…
教えてもらいながら走ると、とても内容の濃いコース作りになっていました!
初めてのMTBコースとライドでしたが、何も知らずに走る3年よりも…
教えて貰った1日の方が経験値的にも、圧倒的な飛躍なのは間違いないでしょう!
都心からも近く、コースレイアウトも面白く、色々な事にトライが出来そうなので…
月に1回は練習に行って、ホームコースと言えるぐらい走りこもうかな?と妄想中です。
そして、思わぬ頂き物をしました!

なんと!
スマイルバイクパークさんより、プレゼントーー!
割引券も頂いた枚数に限りはありますが、「欲しい!」と言われた方へ先着順でお渡しさせて頂きます。
