【ホイール】8Lien(エイリアン)L6Wを取付てみました♪

こんにちは、東京都荒川・足立・葛飾・台東・墨田エリアのトレックストア『Plus1bicycies』田子です。

内幅25mmのワイドリムなので・・・・
タイヤは継続使用中のVittoria CORSA N.EXT 32Cを組み込んでみました♪
内幅25mmの場合、最小タイヤサイズは28cとなりますので、25cをメイン又は太いタイヤを好まない方は検討対象外となります。

最近、店頭でも気になるホイールとして耳にする事が増えたメーカー8Lien(エイリアン)をDomaneに組んでみました!

何かに書いてあったのですが、フック部分が低い作りになっていて、セミフックレスと表記されていた記憶があります。
実際に組んでみると普通に組めましたので、気にする必要はなさそうです。
多くのカーボンホイールの場合エアバルブ付近にホイールの最大エア圧のラベルがあるのですが、見当たりませんでしたので追記しておきます。
クリンチャータイヤ使用時:125 psi (8.6bar)
チューブレスタイヤ使用時:90 psi (6.2bar)
となりますので、空気圧については注意してください。
入れすぎるとリムが破損する事もありえそうなので・・・・

最近は太めのタイヤが主流となっていますので、そろそろ25c辺りは絶滅危惧種に片足を突っ込んできた感じはありますね・・・・
今回組んだのはDomane なのでタイヤサイズ的には楽勝な32cです。

32cを組んだ感じだと、少しタイヤの方が広くなりますが、ほぼツライチです。
28cの方がピッタリ合いそうな気はします。

Vittoria CORSA PRO TLR 29cのみ内幅25mm用のタイヤが発表されたりと、どんどんとワイドリム対応品が出てきた事も楽しみの一つですね♪

ハイトが60mmなので風の影響が気になりますが、ここは走ってみようと思います!
店頭の旗がバタバタしているので、今日の帰りにでも楽しめる事間違いないでしょう!!
Aeolus RSLやPROとの違いが感じ取れる予感しかしません♪
新興メーカーなので期待が高まります🎉

メーカーロゴがとても目立ちます!
保管していたローターなので、今では見ないデザインなのは見なかった事にしてくださね・・・・
来週辺りからは、試乗して貰える様に準備をいたしますので、情報発信をまっててください!!

独り言ボソボソ・・・

グラベルロード用のホイールが内幅25mmになってから5-6年が経過しました。
ロードバイク用になりそうだなと思っていたら、案の定ロード用の幅になってしまいました!
数年後には32cがロードバイクの主流になり、リム内幅28mmとか出てきそうな気がします。

もしかしたら・・・・
グラベル用ホイールは内幅30mmとかになるのでは!?と想像するとワクワクしちゃいます❤
では、インプレと来週の試乗準備が終わるまで、楽しみにお待ちください!

Verified by MonsterInsights