【E-Bike】FX+2のフレームは2種類

電動スポーツバイクの中でもクロスバイクの「FX+2」の注目度は高いままとなっています。
そんなFX+2ですが、フレームの形状が2種類あります。

スポーツバイクらしいスタイリッシュなデザインのタイプのデザインです。
サイズはS・M・L
の3種類があります。

トップチューブが低く乗り降りのしやすい「Stagger」がタイプがあります。
サイズは「S」のみとなります。
試乗車はありますので、試してみたい方は何時でもご来店ください。
170cmちょっとの方でも普通に乗れるサイズ感だっりします。

デザインは2種類ありますので、お好みで選んで頂いても良いと思います。
ただ身長の高い方は、通常デザインのフレームを選んで頂く感じになります。

FX+2はリアラックなどが標準装備されているので、MIK Utility Trunk BagCity Shopper Pannierが簡単に脱着ができます。
通勤や通学で選ばれるアイテムにもなっています。
店頭のにある試乗車にMIK Utility Trunk Bagは取り付けてあるので、イメージがしやすいかもしれません。

コンパクトながら容量も十分で、リュックを背負う必要もないでしょう。
これからの時期にはとても重宝するアイテムだと思います。
もちろん、FXシリーズDomaen ALなどもキャリアのBackRack Deluxe MIKと取り付ける事でバッグ類の使用は可能です。

FX+2のインプレッションは ↓ こちらから♪

田子インプレ
帰宅途中で寄り道をすると…
シッティングで登る事自体がかなり厳しい状況の20%以上の激坂があるのですが、FX+2ではちょっと頑張るだけで十分に上れてしまいました。