【ビンディング】クリートについて。

今回は、クリートの位置についてのお話です。
クリート位置=シューズの踵部分や母指球付近当がクランクに当たらない場所(又は適当にクリートを取り付けている)
と言うのが多いパターンかな?と思います。
適切なクリート位置は大切なので適切にポジションが出ている事を前提として、クリートとペダルの位置関係は「無視されている」方が多いのは?と思います。
クリートとペダルの位置関係だけで、もしかしたら数ワットとか変わるかもしれません!?

Speeplay

通常53mm軸なのですが、ご覧の通り18mm外側に出しています。
これはQファクターが合わ無い為に仕方なく使っていますが…
これのおかげで気が付いた事があるのです!

それは…
クリート位置を内側(シューズの外側)にした方がトルクが加わり、踏みやすく安定する!です。

上の写真ではペダルに対してシューズを大げさに外側にしてみました。
母指球でペダルの芯は踏めるのですが、ペダルの中心よりも外側に足の中心があるので、シューズを外側に曲げる力が加わります。
本来入力している力が逃げている・力が入りにくい事になります。
かなり大げさですが、田子がスペーサーを入れる前の状態がコレになります。

スペーサーを入れ、適切なポジションにできました。
ペダルの中心よりも足の中心が内側に入った事で、踏み込んだ時にシューズの安定感もかなり増し良く進む様になりました。
Qファクターの問題もあるので、一概にはオススメできませんが、シューズとペダルの位置関係も重要な要素ではないかな?と思います。

数名の方にお話しをしたところ、安定感と踏みやすさが向上したとの事で間違いは無いと思います。
お家にある、フラットペダルの自転車で、ペダルの外側と内側を踏んで走ってもらうと分かり易いと思いますので試してみてください。

田子の場合は極端な幅広になっていますが、スペーサーなど使い3~4mmぐらいでのクリート位置変更も可能ですので、ご相談ください。

TOP
Verified by MonsterInsights