こんにちは、荒川区のTREK専門店Plus1bicyclesの須賀です!
日本海側では大雪なんてニュースも聞きますね、東京でもクリスマス寒波ですごく寒くなりそうですね…
冬用ウェア、冬用グローブ、シューズカバーの準備もお忘れなく~
さて、自転車でのロングライドが少なくなるこの時期にオーバーホールなどの大きなメンテナンスはいかがでしょうか?
今回は当店のオーバーホールと期間限定のセミオーバーホールプログラムのご紹介です!
当店で購入して頂いた自転車はもちろん、他店購入車体やトレック以外の自転車もメンテナンス、オーバーホール等でお持ち込みいただけます。
お気軽にご相談下さい。
オーバーホールとは
オーバーホールって何?という方の為にまずはオーバーホールについてご説明いたします。
スポーツバイクは安くても10万円前後しますね、そんな愛車を綺麗に長く乗り続ける為に大切な大掃除のようなものです。
自転車は大切に綺麗にして消耗品を交換してあげると10年、20年と乗り続ける事も出来ます。
点検や異常が出た個所のメンテナンスはもちろんですが、自転車内部の普段は分解して見たり、洗ったりしないパーツまで全てをばらして洗浄、パーツ交換を行う作業をオーバーホールと言います。

オーバーホールはメーカー推奨で2年~3年に1度と言われています。
もちろん使用頻度、使用環境、走り方、普段のメンテナンス状況によって前後しますが目安にしていただくと良いかと思います。
新車とは言いませんが数年で溜まった汚れや、消耗品を一新する事で自転車を買ったときに近い様な走行感で走る事ができます。
オーバーホール パッケージ
内容
当店のオーバーホールでは車体から全てのパーツを外し、フレームとパーツの洗浄を行います。
ハブの分解洗浄、ホイールの振れ取り、ペダルの分解洗浄は別途パッケージをご用意しておりますので、必要な場合はご相談下さい。(金額は下に記載しております)
変速機やチェーンリングの裏側に付着した汚れはもちろん、BBシェルヘッド内部の古いグリスまで綺麗に洗い新しいグリスを塗布します。
基本的にワイヤー類、バーテープ、チェーンの交換も行います。
その他にタイヤ・チューブやグリップ等消耗が激しいパーツがある時はご相談させていただきます。
金額 (全て税込表記)
※車体の形状や状態によっては値段が変動する事がありますのでご了承ください。
オーバーホール基本料金(パーツ費用別)
一般料金:¥67,000
メンバーシップ料金:¥50,000 (メンバーシップとは)
ペダルオーバーホール (ペダルの分解洗浄・グリスアップ)
一般料金:¥8,700
メンバーシップ料金:¥6,500 (メンバーシップとは)
ホイールオーバーホール前後 (ハブ分解洗浄・グリスアップ、振れ取り)
一般料金:¥17,400
メンバーシップ料金:¥13,000 (メンバーシップとは)
預かり期間
10日~14日(目安)
※パーツの入荷タイミングや混雑状況により変動します。
預かり期間が比較的長めのパッケージとなります。
メリット
自転車を全て分解して洗浄を行うため完璧な洗浄作業を行うことが出来ます。
普段は見ない箇所までばらして確認を行うため内部の以上まで確実にチェックすることが出来ます。
セミオーバーホールパッケージ (期間限定)
期間(期間限定パッケージ)
12月24日~2月28日までの期間限定
内容
自転車を分解せず洗浄を行い、ブレーキインナーワイヤー(ブレーキフルード)とシフトインナーワイヤーの交換をセットで行うパッケージです
フレームに付着した頑固な汚れ、パーツなど全体的に汚れが気になる場合にご依頼いただくお手軽なパッケージです。
パーツを外したりパーツを分解しての洗浄は行いませんので、汚れがひどい場合や完全に汚れをキレイにしたい方にはオーバーホールパッケージがオススメです。
その他に消耗品などの交換時期が近いものはご相談させていただきます。
金額(全て税込表記)
※車体の形状や状態によっては値段が変動する事がありますのでご了承ください。
セミオーバーホール基本料金(パーツ費用別)
一般料金:¥19,000
メンバーシップ料金:¥15,000 (メンバーシップとは)
預かり期間
2日~5日(目安)
※パーツの入荷タイミングや混雑状況により変動します。
メリット
短期間の預かりで自転車を綺麗に出来ます。
