みなさんこんにちは、毎日体幹生活を継続できている小泉です。
コロナが流行してから通勤として、週末のちょっとした趣味としてクロスバイクが売れています。
満員電車で揺れながら窮屈な思いをせずに、気持ちよく通勤をされている方が増えています。
意外とクロスバイクの方が電車よりも早かったりするんですねー
トレックにももちろんクロスバイクが揃っています!
それが、
FXシリーズです!!
各FXシリーズの特徴などを紹介しているのでぜひ読んでみてください!!
前置きが長くなりました…
今回はそんなTREK(トレック)のクロスバイクシリーズ、FXシリーズに付けるパーツランキングを発表いたします!
第5位 Bontrager Fitness Gel Saddle Cover ¥3,500
FXシリーズの完成車に付いてくるサドルは選ぶことが出来ないので中にはお尻が痛くなってしまう事も!
サドルを買い替えるのもな~という方にゲルが中に入っているBontrager Fitness Gel Saddle Coverはとても人気です!
乗り心地が一気に変わり乗るのがより楽しくなってしまいます!!
第4位 オーストリッチ POTARI ¥4,730
オーストリッチのPOTARIは、信号のStop & Goの際にちょっとした時に荷物を取りたい、リュック、カバンを背負うほどの荷物では無い時などに大活躍~
これであなたもおしゃれサイクリストの仲間入り!!
第3位Trek Commuter Pro RT Front Bike Light ¥26,900
対向車に迷惑をかけない為のロ-ビーム搭載!!
またTrek Commuter Pro RT Front Bike Light そのものがモバイルbatteryにもなっちゃう優れもの!!
第2位 Bontrager Hollow 6mm Water Bottle Cage ¥1,500
クロスバイクでボトルは要らないよーという方は多いと思います。
しかし、出先で喉が渇いてペットボトルを買った場合…
このBontrager Hollow 6mm Water Bottle Cageなら入りますよ!!
第1位 Bontrager Rear Mount Adjustable Kickstand ¥3,500
Bontrager Rear Mount Adjustable Kickstandは正直ないと困ると思います!!
このスタンドが無いと壁に立てかけなくちゃいけないし、支障をきたしてしまうかも…
Bontrager Rear Mount Adjustable Kickstand、必須アイテムです!!
以上がTREK(トレック)のFXシリーズに付けられる人気カスタムパーツです。
ただでさえ快適で乗り味も良く最高なFXシリーズですが、これらのパーツを付けてあげる事によってさらに楽しく快適になること間違いなし!!
FXシリーズ(クロスバイク)のパーツを選ぶ時の参考になればと思います。
作成者 小泉